こんばんは。
ビューティーカタリスト®
田嶋直美(たしまなおみ)です。
本日は少し難易度が高めのレッスンになります。
→いきなりめんどくさい発言ですみません(笑)
昨日は『アクティブビューティー』について
触れていきましたが
※『アクティブビューティー』とは、体の健康、メンタル、
本日はその要素の1つ“感情のバランス”
「エモーショナルバランス」について
紐解いていきますね。
とても大切な美のプロセスですので、
肩の力を抜いてしっかりついてきて下さいね♡
では、早速始めていきましょう!
ワタシの独自の研究と多くの女性の
美の悩みに触れていく中で、いえること。
ズバリ!いいますと
慢性化的な美の不調
繰り返す美の不調の原因は
大体、性格(感情)が
関係しているということ。
(厳密にいうと美しさや健康への影響は、体:心=50:50)
先に言わせていただきますと、
個性は魅力です。
元々の性格に良いも悪いもありません。
あるのは魅力
では、不調が出やすい性格ってあるの?
キレイになりやすい性格ってあるの?
そう思われた方もいらっしゃいますよね。
答えはイエスでありノー(笑)
というのも
どの性格(感情)も、環境や人間関係など外部刺激がきっかけで性格の一部が行き過ぎてしまうと、体内環境やメンタルに影響を及ぼすからです。
ワタシの起きやすい美の不調も、
やはり、ワタシの性格が大いに関係しています。
完全主義であり楽観主義、負けず嫌い、じっくり物事を考える、自分のペースを乱されたくない、、、どれもワタシの個性の一部です。
その個性の一部が何かがきっかけで
行き過ぎてしまうと
周りに良くない影響を与えてしまったり
結果的に自分を苦しめてしまうのです。
また、出やすい感情は「憂」(心配性、思う(悩む))。
これもまた行き過ぎてしまうと、
たちまち、自律神経が乱れ、
メンタルにも体内環境にも影響がでてしまうのです。
人によって、出やすい感情は様々です。
怒、悲、喜、憂、恐
ファーストセッションでは
その方の心の個性を3つの美人タイプから紐解いていきますが
さらにその先に進むと
あなたの美しさに
影響を与えやすい感情から
心と体のキレイのバランスが見えてくるのです。
では、話は戻り、
ワタシはエモーションバランスの
乱れるきっかけが「憂」にあり、
その感情が長く続くことで“気滞”という、全身の巡り(血液(栄養)・リンパ)を司る気の流れが滞りやすいタイプといえます。
その結果、何が起きるかというと
睡眠の質が低下、肌荒れ、便秘、むくみ、倦怠感…
※これらの症状は人によって原因は違います
では、このようなタイプは
日常にどのような美習慣を取り入れると、
エモーショナルバランスから起きる
美の不調と上手く付き合っていけると思いますか。
ヒントは、”滞りをなくす習慣”
ぜひ、考えてみて下さいね^^
続きは次回です♡
では。
最近のコメント