カラダは常にバランスをとっている♡
こんばんは。
ビューティーカタリスト®
田嶋直美(たしまなおみ)です。
本日は美しい女性の飲み会攻略法②です。
昨日は、飲み会で起きる
太るとたるみの攻略法でした。
本日は、飲み会で起きる翌日の疲れや
内臓脂肪を増やしてしまうカラダのサイエンスを紐解いていきます。
疲れたカラダと、
大きなお腹に美は宿らない♡です。
昨日同様、直ぐにでもできること
ですのでぜひご活用ください♡
ちなみ今日は一日ずっと生野菜が食べたくて、
昼も夜も野菜が7割の食事になってしまいました。
もしかしたら、
カラダがバランスを取ろうと
していたのかもしれません^^
カラダは常に健康でいるために
バランスを取ろうと頑張っています。
しかし、お酒の席でバランスを崩した
カラダには、それが負担になってしまうのです。
さて、どんなバランスだと思いますか。
それは酸とアルカリです。
ざっくりいいますと、
カラダの内はアルカリ性、外は酸性。
お肌は弱酸性なんていいますよね。
それです^^
で、通常カラダの中はアルカリ性に保たれていますが、
そうなると、疲れや病気を招きやすくなり、
なんと内臓脂肪までもつきやすくなってしまうのです。
基本的にはカラダは正常な状態に戻る
システムが組み込まれていま
ただ、これが度重なるとやはり問題は起きる。
当然ですよね。
そして問題なのが、
お酒はカラダを酸性にしてしまう。
お肉もそうです。
だから、カラダはアルカリ性に
戻そうと頑張るのですが、
問題が起きてしまうので
では、どうしたら
お酒やお肉で傾く酸性のカラダを
アルカリに戻せるのか?
はい、アルカリ性食品を一緒にとって
中和してあげたらよいのです。
生野菜、海藻、オリーブオイル…
ワタシは、疲れた時などレモンを絞って
レモン水をいただいてます。
レモン水は一見酸性に
思われがちですがアルカリ性です。
ですので、お酒の席で生野菜なども
しっかりいただきながら、
自宅に帰ったらたっぷりのお水に
レモンを絞っていただくのもいいですね。
お酒の分解をスムーズにするためにも
たっぷりのお水は必要ですから。
少しでもカラダの疲れた状態を
ケアするためにも、
内臓脂肪をなるべく
つかせないためにも
飲み会が続く日は積極的に
アルカリ性食品を摂ってくださいね。
ちなみワインは体内に入ると
アルカリに働くといわれております。
飲むならワイン?
明日は、美しい女性の飲み会攻略法③
〜
1月のビューティーコードファーストセッションは
今週の土曜日(9日)からメルマガ読者様先行で受付を開始します。
1月は限定枠が変わりまして
8名様までとなります。
どうぞお早めにお申し込み下さいね♡
詳細はこちらからから▷
https://beauty-catalyst.com/session/?3m
では^^
最近のコメント